| 
  | 
  | 
 
  | 
 
| 個人の方へ > 投資の基礎知識 > 金融商品について > 投資信託 | 
 
  | 
 
  | 
 
| 多くの投資家から集めたお金を「ファンド」として1つにまとめ、投資信託委託会社が株式や債券などで運用する商品です。少額の手持ち資金でも分散投資が可能なことに加え、専門家が運用を行うため、投資経験が少ない人でも利用しやすいという特徴があります。 | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
  | 
  | 
 
  | 
  | 
 
| 【こんなケースに】 | 
 
資産運用の専門家(ファンドマネージャー)に運用を任せたいとき。 
小口の資金で分散投資をしたいとき。 
 
 | 
 
| 【期待できるリターン】 | 
 
| ● | 
収益分配金 | 
 
|   | 
決算時に運用収益の一部を、分配金として支払うもの。 | 
 
| ● | 
売却益 | 
 
|   | 
解約した時の価格が購入時の価格を上回ることにより得られる。 
(購入時の基準価額を下回ったときに売却すると売却損となる。) | 
 
  | 
   | 
 
  | 
 
| 【考えられるリスク】 | 
 
| ● | 
価格変動リスク | 
 
|   | 
組み入れられている個々の株式や債券の値動きや為替変動に応じて、投資信託の価格は日々変動する。 | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
  | 
 
  | 
  | 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  |