HOME
運用商品情報 運用商品情報 用語集 用語集 Q&A Q&A 各種取引・照会 各種取引・照会 サイトマップ サイトマップ 稼動保証 稼動保証 お問い合わせ お問い合わせ
企業の担当者の方へ
個人の方へ
確定拠出年金ガイド
ライフプランニング
生涯生活設計
年金制度概要
公的年金制度
公的年金の概略
国民年金について
厚生年金について
共済年金について
加入者
年金の種類
掛金
受給資格
支給開始年齢の繰上げ特例
退職給付制度
税金について
投資の基礎知識
シミュレーション
ライフプランニング・3 公的年金制度
個人の方へ > ライフプランニング > 公的年金制度 > 共済年金について > 受給資格
●受給資格
平成27年10月に厚生年金と共済年金が統合され、厚生年金に一元化されました。
平成27年9月30日までに受給権が発生した「共済年金」についての説明です。
平成27年10月1日以降に受給権が発生する「厚生年金」については「厚生年金について」を参照ください。
退職共済年金を受給するためには、老齢基礎年金の受給資格期間を満たしている(原則として25年以上の保険料納付)ことが必要です。

ただし、生年月日に応じて加入期間が20〜24年あれば受給資格期間を満たす特例があります。
(国家公務員共済年金には別途特例が設けられています。)
受給資格図
特例の表
生年月日 加入期間
 昭和27年4月1日以前 20年
 昭和27年4月2日〜昭和28年4月1日 21年
 昭和28年4月2日〜昭和29年4月1日 22年
 昭和29年4月2日〜昭和30年4月1日 23年
 昭和30年4月2日〜昭和31年4月1日 24年
このページのトップに戻る